NHKさいたま 岸田祥子 「ひるまえほっと」150216 福祉を学ぶ
今回はNHKさいたま放送局の岸田祥子アナウンサーの動画を画像で紹介します。
2015年2月16日の「ひるまえほっと」では“地域とともに福祉を学ぶ”としてさいたま市にある
浦和大学のオープンキャンパスを訪れた岸田さん。家庭の居間を模した介護実習室で学生
とともに足浴など介護の実習を体験しました。
岸田アナは当ブログ5回目の登場です。
1回目 湯かけ合戦でさらし姿披露
2回目 バッグ斜めがけ
3回目 スタンプラリーの旅
3回目 和紙作りで前屈み

東京のスタジオから生放送でした。

手前が岸田さん。

胸元どうでしょうか?

先生に褒められてニッコリ。

この動画の再生時間は1分6秒、サイズは42.3 MB、拡張子はmp4。
2015年2月16日の「ひるまえほっと」では“地域とともに福祉を学ぶ”としてさいたま市にある
浦和大学のオープンキャンパスを訪れた岸田さん。家庭の居間を模した介護実習室で学生
とともに足浴など介護の実習を体験しました。
岸田アナは当ブログ5回目の登場です。
1回目 湯かけ合戦でさらし姿披露
2回目 バッグ斜めがけ
3回目 スタンプラリーの旅
3回目 和紙作りで前屈み

東京のスタジオから生放送でした。

手前が岸田さん。

胸元どうでしょうか?

先生に褒められてニッコリ。

この動画の再生時間は1分6秒、サイズは42.3 MB、拡張子はmp4。
- 関連記事
-
-
NHK室蘭 岸田祥子 「ゆうどきネットワーク」130204 湯かけ合戦でずぶ濡れ
-
NHKさいたま 岸田祥子 「ひるまえほっと」140619 バッグ斜めがけ
-
NHKさいたま 岸田祥子 「ひるまえほっと」140731 スタンプラリーの旅
-
NHKさいたま 岸田祥子 「ひるまえほっと」150212 手すき和紙作り
-
NHKさいたま 岸田祥子 「ひるまえほっと」150216 福祉を学ぶ
-